八柱にはABC-MARTがある。
・・・繰り返す。
八柱にはABC-MARTがある・・・。
そう、八柱にはABC-MARTがあるんです。
ABC-MARTといえば、僕が子供の頃には「都内に出ないとない靴のお店」という感じでした。
学生時代にはバッシュを求めて上野まではるばる買い物に出かけたものです。
さすがに都内は言い過ぎだとしても、たとえば柏とか松戸とか、ああいう人が集まる駅、それかショッピングモールでもない限りは出会えないお店だと思っていました。
いや、むしろ今でもそう思っています。
・・・そんなABC-MARTが八柱にはロードサイド店舗として存在しているのです!
今日は八柱のABC-MARTについてまとめたいと思います。
Contents
ABC-MART 松戸八柱店の基本情報
店名 | ABC-MART 松戸八柱店 |
---|---|
カテゴリ | 靴店 |
公式サイト | https://www.abc-mart.net/shop/ |
住所 | 千葉県松戸市日暮6丁目2 |
電話番号 | 047-394-5095 |
GoogleMap | |
アクセス | 新京成線「八柱」駅南口、JR武蔵野線「新八柱駅」改札出口から左方向に進み、さくら通り入口を右折し坂を下ります。 次の信号のある交差点を渡った右側にあります。 |
営業時間・定休日 | 10:30~21:00 |
支払い | 現金、クレジットカード |
ABC-MART 松戸八柱店のまとめ
ABC-MARTがあるのは八柱駅前からは少し離れたところ。
駅の南口に出たらロータリーを正面に見て左側に進み、さくら通り入口の交差点を右側へ・・・坂を下りていきます。
自転車のあさひやオーガニックカムーさんなどが立ち並ぶ通り(県道51号)ですね。
次の信号がある交差点にさしかかると、斜め前方に黒い建物が見えます。
これがABC-MARTです。
なぜ駅前でもなくこんな場所に、そしてなぜ八柱という微妙な立地でロードサイド店舗を構えているのか・・・?
いずれにしろ八柱民はこのお店のおかげで地元での「靴難民」にならなくて済んでいるのです。
ABC-MART 八柱店の車での行き方
ABC-MART八柱店は駅前でない立地を生かしてか、店舗前にそこそこ大き目の駐車場を構えています。
そのためちょっと遠方の人なら「八柱のABC行く?」みたいな感じで買い物に来れるわけですね。
※といっても周りにはABC-MART以外に特に何もないので・・・だったらショッピングモールなどに行った方がいい気もしますが。。。
車で行く場合、八柱駅方面から向かって駐車場に右折で入ろうとすると「右折進入禁止」の看板が目に入ると思います。
実はこのお店の前って幹線道路のようなものでして、しかも交差点が目の前ということもあり、右折待ちの車がそこに停まられると渋滞の元になってしまうのです。
ですので「禁止」とは書いてありますが、「迷惑になる可能性があるからやめてね」っていう意味で捉えておきましょう。
ちなみにこの駐車場は初見殺しのような構造になっていまして・・・この右折進入禁止のところを通り過ぎて次の曲がれるところ(ヤマト運輸の手前の道)を入り迂回しても逆側には入口がないため入れないのです。
それどころか迂回した先の出口は一方通行になっており、必然的に八柱霊園の方へ流されてしまいます。
そこで、車で行く場合には店舗手前の信号を右折し、すぐに左折で入庫するか、店舗を通り過ぎた先の小道に入って方向転換をし、元の道にもどってから左折をする・・・という方法を取らなければなりませんので注意。
ABC-MART 松戸八柱店の取り扱い品
ABC-MARTは靴のお店です。
なのでスポーツシューズから革靴まで、メンズ、レディース、キッズを問わず一通り揃っています。
ブランドでいうと、ナイキ、アディダス、ニューバランス、バンズ、コンバース、ホーキンスなどなど。
八柱だと駅前の年中セールをしている靴屋さんが有名ですが、普通にABC-MARTのセール品もありえないぐらい安いものが出ていたりするので侮れません。
僕も八柱に住んで約10年・・・スニーカーを履きつぶすたびにお世話になってきています。
最近はもっぱら息子の運動靴などを買いにいってますね。
店舗の規模もそこそこ大きいですし、八柱に住んでいるうちは靴は特に他所で買わなくてもいいかな~?って感じ。
「やばしる」のひとこと
というわけで、ABC-MART 松戸八柱店についてでした。
余計なお世話ではありますが、だいたいいつ行っても「激混み」ってことがないんですよ。
なのでまぁ気持ちよく靴を購入して帰れるわけなんですが・・・
この土地でここまで大きなお店を構えてやっていけるものなのか心配になります。
でもまぁ僕らが子供の頃には靴の流通センターがこんな感じで店舗を構えていましたし・・・何気に靴屋さんって儲かるのかな??