八柱は乗り換え駅ということもあり駅前がそこそこ栄えている印象がありますが、有人窓口のある銀行は地方銀行である「千葉銀行」、または郵便局の「ゆうちょ銀行」しかありません。
※さくら通りを常盤平方面へ進んだ中腹には「東京ベイ信金」もありますが、駅からはやや遠いです。
そのため、八柱に住んでいる以上は千葉銀行に口座を持っておくのがベターですよね。
今日はそんな「八柱 千葉銀行」についてのまとめです。
Contents
千葉銀行 八柱支店の基本情報
店名 | 千葉銀行 八柱支店 |
---|---|
カテゴリ | 銀行 |
公式サイト | https://sasp.mapion.co.jp/b/chibabank/info/0068 |
住所 | 千葉県松戸市日暮1丁目3−1 |
電話番号 | 047-385-3131 |
GoogleMap | |
アクセス | 新京成線「八柱」駅南口、またはJR武蔵野線「新八柱」駅の改札を出て真正面。 ロータリーの先の横断歩道を渡ったところにあります。 |
営業時間・定休日 | 9:00 – 15:00 ATM 9:00 – 21:00 土日祝日は休業(ATMは稼働) |
支払い | – |
千葉銀行 八柱支店 のまとめ
千葉銀行八柱支店があるのは駅の真ん前です。
武蔵野線、新京成線問わず、駅を出たら真っ先に目に入ってくる建物なので、この上ない好立地にあると言えるでしょうね。
僕は前々から思っている事があるんですが、一般的なサービスを展開するお店(飲食店やショップなど)はこうしたリッチにだいぶ左右されると思うんですけど・・・銀行とかってどうなんでしょうね?
とくに銀行が駅の目の前にある利点ってあるのかなぁ・・・?
千葉銀行 八柱支店の営業時間
千葉銀行八柱支店の営業時間は単純明快です。
窓口が開いているのは平日の9:00から15:00まで。
土日祝日は開いていません。
一方ATMは土日祝日を含む8:00から21:00までの利用が可能です。
平日の8:45~18:00までは千葉銀行のカードによる引き出し、振込ならATMの使用手数料は無料。
土日祝日の場合は110円がかかるそうです。
※振込の場合は別途振込手数料も要。
ちなみにATMは店舗の入口を入った中の右手にあります。
千葉銀行 八柱支店の駐車場
千葉銀行八柱支店は駅前立地ながら4台分の駐車場が用意されています。
場所は駅から見て、銀行建物の裏側。
Navi Parkの駐車場で、千葉銀行八柱支店の利用者が優先で使える駐車場という扱いのようです。
通常1時間あたり400円程度かかる駐車場ですが、窓口利用なら30分、ATM利用で20分が無料で停められます。
千葉銀行 八柱支店の金融機関コード・店番号
千葉銀行の金融機関コードは0134、店番号(支店コード)は068です。
「やばしる」のひとこと
というわけで、八柱の千葉銀行のまとめでした。
僕は生まれも育ちも千葉なので「ちばぎん」にはずっとお世話になっています。
というか両親が40年以上前にちばぎんに就職して、そこで出会って結婚して生まれたのが僕ということもあって想い入れがあるんですよねえ~。
だから何っていうわけでもないですが。笑