八柱駅の駅ビル4Fにある「海鮮居酒屋 花の舞」に行ってきました。
以前は「はなの舞」だったのですが、今は「花の舞」として運営されてます。
これって業態が違うという噂を聞いたことがあるんですけど、実際はどうなんですかね~?
メニューを見比べてみても特に違いがないような気が・・・。
(直営店とFC店の違いとか・・・?)
ま、とにかく行って参りました。
入れ替わりもなかなかに激しいイメージのある八柱において、今でも残っている居酒屋さんです。
花の舞 八柱駅ビル店の基本情報
店名 | 花の舞 八柱駅ビル店 |
---|---|
カテゴリ | 居酒屋 |
公式サイト | https://hananomai-yabashira.business.site/ |
住所 | 千葉県松戸市日暮1丁目1−1 八柱駅第2ビル 4F |
電話番号 | 047-312-8107 |
GoogleMap | |
アクセス | 新京成線「八柱」駅改札をでて右方向。 エスカレーターを上ったフロアにあります。 |
営業時間・定休日 | 15:00-1:00 土日は12:00-1:00 |
支払い | 現金、クレジットカード、各種電子マネー |
花の舞 八柱駅ビル店 に行った感想
この日訪れたのは、平日の夕方ごろ。
すでに何組かはお客さんが入っていたようで、宴会をしている声が聞こえました。
といっても花の舞は基本的に写真のような個室が多数という居酒屋さんなので、どこで誰がどんな飲み方をしているのか??まではわかりません。
僕らもこんな感じの席に通されました。
お店自体は15時から開いており、こちらのお店ではタイムサービスとして18時までいくつかの商品が半額になっているので、早めの時間に行くのがオススメです。
花の舞 八柱駅ビル店のメニュー
実はこの花の舞、飲み放題がかなりオススメらしいんです。
花の舞って、メニュー構成の一部を店長さんの采配で決められるようで・・・八柱の花の舞は飲み放題メニューに「普通なら飲み放題で飲めないようなお酒」が入っているという噂があり気になっていたのです。
・・・が、この日僕は諸事情によりお酒が飲めず、妻だけ生ビール(中ジョッキ480円+税)をオーダー。
写真の樽生はキリンの一番搾りですが、他にも富士燦燦ビールというクラフトビールや、ギネスドラフトなんかも置いてありました。
ノンアルコール勢はキリンの零ICHI(ゼロイチ)の小ビン(380円+税)で乾杯です。
お酒を飲む人にはお通しが出されました。
僕は飲まなかったんですけど、タイムサービスに負けて妻がもう一つお酒を一緒にオーダーしてしまい・・・結局お通しが2つということに・・・。得だったのか損だったのか・・・。(笑)
ただ、このお通し、煮凝りのようなものでなかなかに美味しく、一品としてテーブルにあってよかったな、という感じ。
二杯目にオーダーしたのは生搾りレモンサワー(450円+税)と、ノンアルコールの和製シトラスハニー(420円+税)。
ノンアルコールの商品にはわかりやすく「ノンアルコールマドラー」がささっています。
さて料理ですが、海鮮居酒屋ということもありますのでまずはお刺身の盛り合わせを。
調理長のおすすめと太鼓判が推されていた「鯵姿入り刺身5種盛り」をオーダーしました。
アジ以外の4種のお刺身はマダイ、カツオ、マグロ、メジナでした。
これはその時の仕入れ状況によって変わるようです。
2貫盛り(1,290円+税)か3貫盛り(1,590円+税)から選べましたので、我が家では2貫盛りをチョイス。
「鯵姿入り」の商品名は伊達ではなく、しっかりピクピクと生きた状態のアジの活け造りがついています。
店内に生け簀があるんですが・・・そこでさっきまで泳いでいたアジだったんでしょうね。
魚には痛点がないと聞きますが、本当であってほしいです。
お味の方は・・・さすが新鮮なだけあって美味しいですね!
そこらのチェーン居酒屋で食べるお刺身よりは断然美味しかったと思います。
もう一つ、お魚の料理ということで・・・居酒屋では定番の特大縞ほっけも頂きました。
こちらは1尾が890円+税、ハーフサイズが490円+税から選べるのですが・・・映えを気にして1尾でオーダー。
かなり立派なほっけが提供されますので、少人数で行くならハーフでもいいかもしれません。
※でも美味しくてペロリでしたが・・・。
はなの舞と言えば、若いころは必ず〆に「鯖の棒寿司」をオーダーしていたんですよ。
おじさんになった今でもその時の記憶が忘れられず、お寿司のメニューを楽しみに見てみたのですが・・・もうすでに終わってしまっていたようですね。
今回は「サーモンのサラダ寿司(590円+税)」をオーダー。
これは可もなく不可もなく・・・といったところ。
これ以外だとねぎとろ巻き、握り7貫といったお寿司がありました。
他にオーダーしたものは、シャキシャキ野菜の彩サラダ(590円+税)。
特製のコーンドレッシングやカリカリのレンコンが美味しかったです。
あとは海鮮と全然関係ないですが、食べたかったので「黒豚の羽根付き一口餃子(430円+税)」もオーダー。(笑)
こんな感じで、まぁ普通の居酒屋と同じようなメニュー構成です。
・・・が、やっぱりそのお店が得意としているもの以外はあまり期待すべきではないですね。
花の舞に行ったなら海の幸をつまんでお酒を飲んで帰りましょう!
キッズメニューもあり
我が家ではチェーン居酒屋に行く場合には夕飯も兼ねているので、息子も一緒に行くことが多いです。
花の舞では「おこさまセット(490円+税)」がありました。
内容はよくあるおこさまランチみたいなもので、チキンライスやから揚げ、ハンバーグにエビフライといった構成です。
ここにドリンクとおもちゃが付いてくるので、ものすごくお得な感じ。
ドリンクはこんな感じのキッズサイズのものでしたが、どうしても子供はジュースを飲み過ぎちゃうので、これぐらいがちょうどいいんです。
で、感じのおもちゃがついてないやん・・・って思ったら。
こんな感じのコインを貰えました。
これを使って・・・
帰りがけにガチャができるという仕組み。
子供って本当にガチャが大好きなんですよねえ~!
息子も大喜びで帰ることができました。
「やばしる」のひとこと
というわけで、八柱「花の舞」のレビューでした。
八柱には本当にたくさんの居酒屋がありますが、個人的には花の舞はなかなかオススメだと思います。
少人数の宴会でこそ使いたい感じですね。