八柱には年に数回、大勢の人が訪れる機会があります。
それは「森のホール21」でイベントが行われる時です。
この施設があるおかげで、特に目立った商業施設があるわけでもない八柱に普段ではありえないほどの人が集まります。
※付近の飲食店がやたらと混む日があったら、何かのイベントが行われた日かもしれません。
そんな森のホール21についてまとめました。
Contents
森のホール21の基本情報
店名 | 森のホール21 |
---|---|
カテゴリ | コンサートホール |
公式サイト | https://www.morinohall21.com/ |
住所 | 千葉県松戸市千駄堀646−4 |
電話番号 | 047-384-5050 |
GoogleMap | |
アクセス | 徒歩の場合、新京成線「八柱」駅南口、またはJR武蔵野線「新八柱」駅の改札を出て左方向。 2つめの信号「さくら通り入り口」を直進し、並木道を進みます。 さらに2つめの信号(右手にドミノピザがあるところ)の左手にある下る道を進み、右手にあります。 車の場合は八柱駅北口ロータリーからファミリーマートがある方向に進み、交差点を斜め右方向(県道51号)へ。 しばらく直進すると左手に森のホールの建物が見えるので、それを過ぎたところにある信号を左折すると駐車場があります。 |
営業時間・定休日 | 9:00 – 22:00 休館:月曜(月曜日が祝日の場合は翌平日)および年末年始(12/29~1/3) |
支払い | – |
森のホール21 のまとめ
森のホール21は今から30年近く前、1993年にこの地に誕生しました。
当時、松戸の高校に通っていた僕は、高校の行事として、出来て間もない森のホールにロシアのバレエ団の出し物を観に行ったことがあります。
大小3つのホールや会議室、スタジオなどを供え、地域の人のみならず幅広く活用されている施設です。
森のホール21で行われるイベント
森のホール21にある大ホールは約2,000席を備えており、各種ライブイベントやコンサートなどの催し物に使われます。
記憶に新しいところだと、ザ・イエローモンキーが2016年に再結成した際の、全国ホールツアー(地方巡業)の一発目が森のホール21でした。
今年の催し物案内を見ても、名だたるアーティストがライブを開催しています。
また、「おかあさんといっしょ」や「しまじろう」といった子供向けのファミリーコンサートが行われたり、高校生の演奏会なんかにも利用されていますね。
催し物については公式サイトの「公演情報」から確認することができます。
森のホール21への行き方
森のホール21へは八柱駅から徒歩、またはバス、車を使って行くことができます。
徒歩の場合
徒歩の場合は八柱駅の南口から行くのがオススメ。
南口を出たら左方向に進み、2つめの信号「さくら通り入り口」を直進します。
やや細めの並木道ですが、「日本の道百選」に選ばれていることもあり、桜の季節や新緑の季節には何もなくても歩きたい道です。
さくら通りに入ったらここからまた信号2つ分進むと、桜橋と呼ばれる交差点にあたります。
(角にドミノピザがあるところ)
この交差点の信号を渡り、左側にある線路をくぐれる道を下ると、右側に森のホール21が見えてきます。
信号手前にも下りの道があるのですが、こちらを渡ってしまうとあとで21世紀の森を経由しなければ森のホールにたどり着けないので注意。
バスの場合
森のホール21へは、八柱駅から新京成バスに乗って行くことも可能です。
八柱駅北口のバス乗り場にて「小金原団地循環」「バス案内所」「新松戸駅」行きの各バスにて約5分、「森のホール21・公園中央口」で降ります。
バスを降りたら目の前にある階段を一旦降りて道路の反対側に渡り、また階段を上ったところが森のホールです。
ちなみにバスは平日で1時間に4~6本程度出ていますので、そこまで長時間待たなければいけないということもありませんが・・・八柱駅北口には時間をつぶせるようなところがありませんので事前に時刻表を確認しておくことをお勧めします。
※新京成電鉄のウェブサイトにて確認可能。
もし待ち時間が長くなってしまう場合は、駅ビルの中にカフェが入っていますので、そちらを利用するのもオススメ。
車の場合
車の場合は「県道51号」を目指して行くことになります。
新京成線の線路脇にある道で、ここから併設する駐車場に入ることが可能です。
そこそこ大きな駐車場が用意されてはいるものの、さすがに2,000人分ものスペースはなさそうなので・・・あまりオススメできません。
森のホール21の公式サイトでも「なるべく電車・バスをご利用ください」と案内されています。
もし入庫できなかったとしても、近隣にはコインパーキングも少なく、結局駅の方まで行かなければならない可能性がある点も注意。
※路上駐車できるようなスペースもありません。
森のホール21でバーベキュー?
「八柱の森のホールでバーベキューしようよ」というお誘いを受けることがあるかもしれませんが、残念ながら森のホール21ではバーベキューはできません。
バーベキュー場があるのはそのお隣の「21世紀の森と広場」で、森のホール21からは約1kmぐらい新松戸方面に進んだ「21世紀の森と広場北駐車場」になります。
「やばしる」のひとこと
というわけで、八柱の森のホール21のまとめでした。
八柱って、なんか本当に不思議な街だと思うんですよね。
乗換駅だし、こういうイベントホールや大きな病院がいくつも近くにあるし・・・もっと駅前が栄えててもいいのに、なんだか「地元感」が強かったり。
僕はもう10年以上も住み続けてしまったのでこの感覚が「あたりまえ」になってしまいましたが、知らずにこの地を訪れた人はどんな気持ちになって帰るのかな~・・・というのがたまに気になります。