もしかしたら八柱で一番有名かもしれないお店、「さんかい亭」さんにお邪魔してきました。
八柱に住んでいる人で、駅前を利用することがあれば、一度くらいはお店の名前が目に入っていると思いますし、駅前の商店街アナウンスでもその名前をよく聞きます。
・・・それでも僕らは八柱に10年近く住んでいて、恥ずかしながら一度も訪れたことの無かったお店さんです。
八柱は飲食店がたくさんありますので、なかなか候補に上がらないお店というのはたくさんあるんですよね。
今回ようやく行く機会に恵まれましたので、その感想を書いていきたいと思います。
Contents
真心の味 さんかい亭の基本情報
店名 | 真心の味 さんかい亭 |
---|---|
カテゴリ | 居酒屋 |
公式サイト | https://micfoods.net/ |
住所 | 千葉県松戸市日暮1-16-16 アミューズプラザ8 4Fおよび6F |
電話番号 | 047-392-8550 |
GoogleMap | |
アクセス | 新京成線「八柱」駅南口、またはJR武蔵野線「新八柱」駅の改札を出て右方向。 交番と駐輪場がある一角の裏手にあるビルの4Fおよび6Fにあります。 |
営業時間・定休日 | 月~土:11:30-23:30 日・祝:11:30-23:00 木曜定休 |
支払い | 現金、クレジットカード |
真心の味 さんかい亭 に行った感想
さんかい亭さんが入っているのは、駅前駐輪場の裏手にあるアミューズプラザ8というビル。
以前紹介した扇屋さんなどが入っているビルですね。
このビルの4Fおよび6Fがさんかい亭さんのテナントになります。
駅前立地なので駐車場はありません。
電車・徒歩で行くか、車の方は付近の有料パーキングを利用することになります。
1Fのエントランスを入るといつも予約の立て札がかけてあるのが目に入ります。
八柱はその土地柄、法事などで日本料理を利用する団体さんが多く、6Fはそういった大人数に解放されている場所なんだそう。
一般客は4Fでの受付となるので、エレベーターで4Fまで向かいましょう。
店内は半お座敷のようなスペースと、
カウンター、あとはテーブル席なんかもありました。
この日はちょうどランチタイムに訪れたのですが、特に待つこともなくすんなり席に案内して頂きました。
さんかい亭のメニュー
さんかい亭さんは基本的に和食のお店さんなので、ランチタイムも御膳、丼といったものが中心となっています。
僕がオーダーしたのは、お店の名前がついていた「さんかい御膳(1,400円)」。
初めてのお店に行った時には、そのお店がオススメする商品をオーダーするのがセオリーかなと思っています。
メニューブックには「店長オススメ」のタグも貼られていました。
内容は天ぷらと、
お刺身、
煮物に、
茶碗蒸し・・・といった、極々普通の和食セットでした。
これにサラダとご飯、漬物、ドリンクが付いています。
特にここに来て絶対に食べたい!というような感じではなく、要するに「これが”さんかい亭”なんだ」という基準となるような御膳です。
一緒に訪れた妻がオーダーしたのは「海鮮ばらちらし御膳(980円)」。
限定20食のみの提供ということもあり、価格とボリューム、クオリティを考えてもオススメできる商品かなと思います。
その他にお蕎麦やうどん、天丼、釜めしといったランチメニューが30種程度用意されていました。
価格は1,000円しないものから3,000円弱のものまであり、その時の利用シーンなどに合わせて使い分けられそうな感じです。
また、平日限定の日替わり御膳(780円)というものもあり、その内容は店内に掲示されているので・・・サクッと食事をしに来るという使い方も出来そうです。
この日はお年を召した方が何組か、ランチを楽しんでいらっしゃいました。
ちなみにうちの息子が通う幼稚園で保護者の会合がある時、ほぼ確実にこちらのお店が選ばれています。
キッズメニューあり
和食で敷居が高いお店かと思いきや、しっかりとランチメニューに「お子様プレート(580円)」も用意されていました。
こういったお店で、この価格でこのボリュームのキッズプレートはちょっと嬉しいですね。
ただ、味付けが基本的にケチャップオンリーなのはちょっと寂しかったかな・・・。
エビフライもサラダも素材の味という感じでした。
また、大人のサラダにも結構エグイ香りのするセロリの茎のようなものが入っていたのですが、それが子供のサラダにもあり・・・普段は野菜を問題なく食べられる息子にもきつかった様子。
大人の料理には必ずドリンク(烏龍茶やアイスティー、コーヒー、ジュース、ソーダなど)がついていたのに対し、子供のドリンクは別料金だったのを考えても、もしかしたら子供はそこまで歓迎されていないのかも?と思いました。
とはいえ、お店の方は子供にもとても優しかったですし、
帰りがけにはチーパス提示でラムネを頂いたりしたことも追記しておきます。
ちなみに、ドリンクはオーダーせずとも席に通して頂いたときにお茶を出してもらっていますのであしからず。
コース・飲み放題について
前述したとおり、息子の幼稚園の保護者会合ではさんかい亭さんが伝統的に指定されています。
そういった宴会利用などが多いのかはわかりませんが、お店のPOPには宴会メニューの案内もありました。
この日掲げてあったのは3,500円8品、2,500円6品の宴会メニューで、飲み放題をつけるなら+1,500円で2時間制とのこと。
店内は宴会場や個室を合わせて150席もありますので、八柱駅前での宴会・法要には持ってこいのお店と言えそうです。
さんかい亭のクーポン
さんかい亭では記事執筆時点において、食べログ、ぐるなびでクーポンが設定されています。
宴会およびディナーでの利用時には一度チェックしておくとよいかもしれません。
「やばしる」のひとこと
というわけで、さんかい亭さんのレビューでした。
若い人にはそこまで刺さるお店ではないと思いますが、料理も普通に美味しかったですし、静かで落ち着いた雰囲気で食事ができましたし・・・高齢の母を連れて行ったら喜んでもらえるかもしれないと思っています。